こんにちは
ハッピースマイル北堀江の
作業療法士です
今日のものづくりでは
世界に1つだけの
オリジナルアルバムを
作りました
その様子をお届けします
まずはじめに
公文の様子です
勉強する姿勢も
背筋がしっかり伸びていて
とってもかっこいいですね
続いて
活動の様子です
今日の活動のねらいは
手先のコントロール
ハサミ操作の練習
目と手の協調性の向上です
作るものは
今年1年間のベストショットを
集めたアルバムです
新しい学年に
上がった頃のものから
最近の活動での場面など
支援員が撮った
写真を使用して
アルバムを作っていきます
まずは好きな
台紙の色を選んで
思い思いに自分の
写真を切ったり
デコレーションをしていきます♬
今回は見本を用意せず
お友だちに自由に
写真を貼ったり、
絵を描いたりしてもらいます
見本がないぶん
自分たちの
好きなように作れますが
自由度の
高いものになる為
創造性を高める
ことにも繋がります
また、写真のバランス
なども考えながら
作っていくので
目と手の協調性を高める
効果も得られます
みんなの様子を見てみると、、、
写真を一つずつ
丁寧にハサミで
切り離せていました
写真が全部切れたら
今度は台紙に貼っていきます
片面に綺麗に
並べて貼ったり
全体的に
ランダムに写真を
並べてみたり
並べ方にも
個性が光ります
デコレーション用に
用意しておいたイラストを
写真の横に貼ったり
スタンプの様に
写真に直接
貼っているお友だちも
いました
好きなキャラクターを直接
描いてくれている
お友だちも
写真を見ながら
「これっていつの写真?」
「なんでこんなポーズしてたんだろう?」
と今年一年のなかで
撮ったものでも
顔つきも少し変わっていたり
自分たちの変化に
びっくりしていました
最後に表紙に「アルバム」の
タイトルを貼ったら完成♬
とってもかわいい
アルバムが出来上がりました
すてきなアルバム
お家の人にも見せてあげてね♬
ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学•体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。